あなたの笑顔で頑張れる
安心と安らぎを
安心と安らぎを
メッセージ
M E S S A G E
地域に根ざした医療・介護サービスを展開し、常に相手の立場に立った視点で関わり、
その人がその人らしく生活する、その瞬間に寄り添っていただける方、私たちと一緒に働きませんか?
スキルアップを目指す経験者の方、ブランクがあり仕事復帰を考えている方、
やわらぎは共に協力し成長できる職場環境を大切にしています。
新着求人
N E W J O B
仕事内容
W O R K

「その人らしく生活する」を実現するために
医療法人やわらぎでは、ご利用者様とそのご家族が抱える日常生活での課題に、医療・介護の立場から共に支援を行ってくれる仲間を募集しています。
一口に医療・介護と言っても、その方法は多種多様です。あなたが関わりたい支援の形を教えてください。そして実現していきましょう。
一口に医療・介護と言っても、その方法は多種多様です。あなたが関わりたい支援の形を教えてください。そして実現していきましょう。
働く人の声
V O I C E

老健入所・介護職
他の施設で3年経験した後、2020年、介護老人保健施設ゆう入所の介護職として入職しました。今の職場は、在宅復帰超強化型老健という施設で、介護以外の医療職種の職員も数多く配置されています。私も、担当する入所者様のケア計画の立案・経過観察を行い、一人一人のご状況に合わせて計画内容を見直すという業務に初めて取り組むようになりました。医療について勉強すべきことも多く、少し大変ですが、介護職として自立支援に関わる経験値が上がっている実感があります。入所部門は同世代の職員も多く、上司の方々も親身で話しやすい雰囲気なので、楽しく働きやすい職場だと感じています。

グループホーム・介護職
15年以上介護の仕事をしています。特養や有料老人ホームを経験した後、2020年にグループホーム鶴城の郷に入職しました。
介助のみを行っていた前職に比べ、グループホームは入居者様の生活全般に深くかかわります。ご本人ができることは一人でやっていただきますが、サポートしながら一緒にやったり、ご希望を聞いてこちらでやらせていただく等、ご入居者様それぞれにあった対応をする点に、介護職としてやりがいを感じています。
いまの職場は、ほぼ毎日定時で帰れるのもうれしいポイントです。あと、グループホームには珍しい事なのですが、食事は業者に委託していて、家事に苦手意識のある男性スタッフもやりやすい環境だと思います。
介助のみを行っていた前職に比べ、グループホームは入居者様の生活全般に深くかかわります。ご本人ができることは一人でやっていただきますが、サポートしながら一緒にやったり、ご希望を聞いてこちらでやらせていただく等、ご入居者様それぞれにあった対応をする点に、介護職としてやりがいを感じています。
いまの職場は、ほぼ毎日定時で帰れるのもうれしいポイントです。あと、グループホームには珍しい事なのですが、食事は業者に委託していて、家事に苦手意識のある男性スタッフもやりやすい環境だと思います。
企業情報
C O M P A N Y
社名 |
医療法人やわらぎ |
---|---|
本社 |
〒069-0237
北海道空知郡南幌町栄町1丁目1番20号
Tel:011-378-0091 Fax:011-378-0986 |
代表者 |
理事長 湊屋 洋一 |
設立 |
1991年7月22日 |
事業内容 |
介護老人保健施設ゆう 入所:全70床 通所リハビリテーション:定員60名/日 みどり野医院(外来および入院19床) 訪問リハビリテーションRe・ハッスル 訪問看護ステーションマーガレット 居宅介護支援事業所アザレア ヘルパーステーションおひさま グループホーム鶴城の郷 グループホーム共栄の郷 グループホームみどり野の郷 サービス付き高齢者向け住宅きらめきの郷(全12室) デイサービスセンターなのはな デイサービスセンターみどり野 わかば鍼灸院 等の事業所運営 |
自社HPアドレス |